備蓄してますか?こんばんは、モカ・ジャバ子です。
食糧備蓄に缶詰をストックしている方は多いと思います。近所のスーパーなどでも手に入れやすい缶詰ですが、手に入れやすかったと言うべきか。。。ここ1、2年で驚くほど値段が上がっていたようです。数年前までサバの缶詰って一缶100円程度だったと記憶してます。その頃はあまり興味が無かったので、当時からサバ缶にもピンキリがあったのかもしれませんが。
最近になって缶詰も備蓄し出したジャバ子はその価格の高さに驚愕しきりです。1缶3〜400円なんて事が普通になっているのですから〜(=□=;)高すぎん!?
缶詰の添加物が気になる!
そして備蓄初期に買い出した缶詰の、その時はあまり気にしていなかった添加物が今になって気になりだし、最近買う缶詰は出来るだけ無添加な物を選んで備蓄するようになっています。初期に買った添加物入りの缶詰もそのうち食べる事にはなりますがちょっと後悔。
そして添加物を気にして缶詰を買い出すと大体の方が行き着くのが伊藤食品のあいこちゃんシリーズになるようです。ジャバ子もすっかりあいこちゃんフリーク。いろんな種類があるので全部集めたくなる収集癖心をくすぐってくるあいこちゃん。
近所のスーパーや、ディスカウントストアなんかであいこちゃんを見かけると、居たーーー!とついつい嬉しくなってうちに連れ帰ってきてしまいます。トマトやきのこ、牡蠣のリゾット缶まで出しているそのチャレンジャー精神も勝手に応援したくなってます。
缶詰収納を作るぞ!
ちょっとずつ買い足してはエリソンラックに積んで行った結果、ごちゃごちゃと管理しづらい状態になってきました。どの缶の賞味期限がやばいのか探す為に、毎回全部ひっくり返してチェックする!?しね〜よな〜!と思わずギブしそうなので、どうしたもんかと考えた結果、ざっくりとシールで管理しようかと思いつきました。
前回の#13 「ジャバ子、引き出しケースで備蓄する」の巻で書いた引き出しケースの上の隙間に置きたかったのですが、そのまま置いたらケースの真ん中が重さで沈むなと思ったので、ケースに板を乗せて、百均のカゴに入れて引き出せる収納にしようと思います。
板はダイソーで買いました。400×900mmの板が欲しくてホームセンターに行ったのですが、ちょうど良い板が1700円もしてビビって帰りました。これがウッドショックです。ウッドショックを痛感です。ダイソーで450×200mmの板を4枚買って440円で済ませました。薄いですが大丈夫そう。加工も要らずピッタリ〜。そのうち反ってこないことを祈る。
板がズレると引き出す時にストレスなので、板とケースの間に「魔法のテープ」を貼りました。引っかかり防止に更に板と板の繋ぎ目を表面から養生テープで横に一本止めてもあります。これらの作業により、だいぶズレずに安定したと思います。
魔法のテープは便利なので我が家ではちょいちょい登場します。オススメです。初めに買った1メートルのを使い切って、今は3メートルのをリピ買いしてます。
引き出しに使ったカゴはセリアで買いました。奥行き400mmが欲しかったのですが、見つけられたのは380mmで精一杯でした。割と良いサイズ。3つ並べて使いました。
丸シールで管理するぞ!
なぜ丸シール?と言うと、うちに使っていない丸シールがいっぱいあったから。数年前にDさんが子供たちが遊ぶだろうと百均でいっぱい買って来たのですが、子供達はちょっと使ったくらいで見向きもしないまま捨てるのもなぁ〜と取ってあったのです。やっと用途が出来ました。
うちに有ったのがピンク、緑、水色の小さな丸シール。ピンク=2023年、緑=2024年、水色=2025年の賞味期限のものと設定し、丸シールには賞味期限が来る月を書いて貼りました。水色のシールに8と書いてあれば、2025年の8月に賞味期限か来るよって事です。日まではまぁ多少過ぎても気にしません。缶詰ですし。数年過ぎてもいけると実は思ってます。自己責任ですが。そしてシール3種類だけだと2026年以降が貼れないので、ダイソーで丸シール買い足しました。持ってたやつよりちょっと大きい丸シール。買い足してみたら大きめの方が見やすくてオススメです。
カゴの手前に、中に入っている年代の色シールに’23 や’26と書いて貼りました。’23は少ないけどいくつかありました。’25年がとても多く、’26年以降はまだまだ少ないとの傾向も把握出来ました。最初に一手間ありますが、一旦貼ってしまえば後は管理がだいぶ楽になりそう。この方法、引き出しの中の備蓄品にも使えそうだなぁ〜。
コメント